どうもこんにちは。1万人に1人の変わり者ことじーたです。
僕がなんで一万人に1人の変わり者かというと、NFTを保有している人は、現在日本で1万人に1人だからです。
まだその程度しかNFT保有者は日本にはいません。NFTは次世代のITの目玉です。保有しておくことで他人と大きく差別化をすることができます。
しかし、こういう悩みを持っている人も多いはず…
どうやって購入するの?
あるあるです笑僕も思っていました。ビジネスチックで難しそうですよね笑
でも大丈夫
今回は、そんなNFTの購入方法を初心者のあなたに優しくお伝えします。
・NFTの購入までのステップ
・NFTを購入するために必要なもの
・NFTを始める最短ルート
この記事で正直完結するから他の記事見る必要なし!
NFTについては、こちらの記事で解説!
Coincheckがおすすめな理由
Coincheckは、初心者でも簡単に使える利便性が一番のメリットです。
仮想通貨取引所に慣れていない初心者にとって、Coincheckほど取引のしやすい仮想通貨取引所はないでしょう!
※このサイトで解説する内容は、全てWebから口座開設する上で解説しています。
アプリからは少しややこしいので、以下のボタンから口座開設を行うのが一番最速です!
\Coincheckの口座開設はこちらから!/
Coincheckの口座開設
NFTを購入する際、暗号資産(仮想通貨)が必要です。
完全初心者の方がNFTを購入するために、まずCoincheckの口座を開設します。
Coincheckの新規口座開設は、以下の2ステップで講座開設することができます。
1,Coincheckのアカウント登録
2,本人確認をする
口座開設は、スマホとパソコン両方で行うことができます。10分もあれば終わります。
このサイトで解説する内容は、全部以下のボタンから口座開設する上で解説しています。
※アプリからは少しややこしいので以下のボタンから口座開設を行うのが一番最速です!
\Coincheckの口座開設はこちらから!/
口座開設方法は、以下の記事で解説しています。
メタマスク作成

bitbankの口座開設の申請をしている間に、メタマスクを作成します。
※メタマスクとは?:暗号資産を保有するためのソフトウェアウォレットのこと。
暗号資産の財布だと思ったらいいよ!
メタマスクは、以下の3ステップで作成できます。
1,メタマスクのインストール
2,パスワード設定
3,リカバリーフレーズの保管
5分もあれば作成ができるので、ささっと終わらせちゃいましょう!
日本円の入金
Coincheckで暗号資産を購入する際に、日本円で購入します。ここでは、Coincheckの口座に日本円を入金します。
日本円の入金は、以下の3つの方法があります!
1,銀行振込
2,インターネットバンキングで入金
3,コンビニで入金
おすすめは、インターネットバンキング!数分で簡単に入金ができちゃうよ!
Coincheckの入金方法は、以下の記事参考にしてみてください!
仮想通貨を購入する

日本円の入金が完了したら暗号資産を購入していきます。初心者の方は、イーサ(ETH)を買いましょう。
イーサは、NFTの購入の際に最も使われている仮想通貨だよ!
Coincheckの、取引所から購入するようにしましょう!
※メタマスクに出金する際に、手数料がかかるので手数料の分も購入しておきましょう!
イーサ(ETH)をメタマスクに送金
イーサを購入できたら、Coincheckからメタマスクに出金していきます。
メタマスクにイーサを送金するには、Coincheckの送金の場所で行います。
送金の際は送金先のところに、ご自身のメタマスクのアドレスを入力するようにしましょう。
メタマスクに送金する時、別途の手数料がかかるから注意してくれよな!
NFTを購入する
どのNFTを購入すればいいか迷っている人は、以下の記事参考にしてみて!
メタマスクを購入サイトに接続
メタマスクにイーサを送金できたら、購入サイトにウォレットを接続します。今回は、世界最大のNFTマーケットプレイスOpenSeaを使って解説していきます。
まず、OpenSeaを開いたら右上のアイコンをタップします。

すると、ウォレット接続の画面が出てくるのでMetaMask(メタマスク)をタップします。

ウォレット作成時に作った、パスワードを入力するとウォレット接続完了です!これで、でNFTを購入することができます!
また、別のサイトで購入するときも同様に、ウォレット接続して購入するようにしましょう!
NFTを購入する
OpenSeaにウォレットが接続したら、NFTを購入していきます!

上の画像の丸で囲んだところが販売価格です。

買う場合は、buy(購入)をクリック!

カートに行き購入完了をクリック!

すると確認ボタンが出てくるので確認をクリック!
※このときガス代(手数料)がかかるのでガス代を見積もった上で購入しましょう。
これで購入完了です!
Coincheckがおすすめな理由
Coincheckは、初心者でも簡単に使える利便性が一番のメリットです。
仮想通貨取引所に慣れていない初心者にとって、Coincheckほど取引のしやすい仮想通貨取引所はないでしょう!
※このサイトで解説する内容は、全てWebから口座開設する上で解説しています。
アプリからは少しややこしいので以下のボタンから口座開設を行うのが一番最速です!
\Coincheckの口座開設はこちらから!/
まとめ
いかがでしたか?手順通りに行えば、必ず!すぐにできます。
NFTは難しいことが多いと思いますが、このサイトである「国内NFTちゃんねる」や僕のSNSを利用してNFTを攻略していきませんか?
また、「国内NFTちゃんねる」では初心者に優しい環境をコンセプトにさまざまな情報を発信しています。
何か困った時は、このサイトを見るか、僕のインスタのDMへお越しください!
コメント
[…] NFT購入手順を1から解説! […]
[…] NFT購入手順を1から解説! […]